【全5種類】XMの出金方法とルール|手数料・反映日数も徹底解説

現在XMでは、「国内銀行送金」「仮想通貨」「クレジット/デビットカード」「bitwallet」「BXONE」の5種類の出金方法を利用することができます。

また、XMは全ての方法について手数料を無料としていますが、実際にはトレーダー側の手続きで手数料が発生するため、送金方法によってかなりコストが変わってきます。

また、出金方法には細かなルールが存在するため、常にどの出金方法も選べるわけではなく、また場合によっては出金できないといったトラブルが発生してしまう可能性もあります。

本記事では、XMの出金方法やルールについて詳しく解説いたします。

なお、この記事はすでにXMのアカウントを持っている方に向けた記事となります。まだアカウントを持っていない方は、まずはXMのリアル口座を開設してきてから、この記事に戻ってきてください!

\ 13,000円の口座開設ボーナスがもらえる! /

https://www.xmtrading.com/register/

目次

XMの出金方法一覧(5種類)

XMで現在利用可能な出金方法は、以下の通りです。

取扱が停止された出金手段について

XMで以前取り扱いのあった

  • JCBカードでの出金
  • SticPayでの出金

取扱停止となりました。

そのため、今後はその他の出金手段をご利用いただく必要があります。

出金方法によって「手数料」「反映時間」に大きな差があるため、取引に直接関係ないとはいえ、どの手段を選ぶかは資金管理を行う上で非常に重要です。

また、XMでは入金方法に応じて出金方法が決まるため、自由にどの方法で出金するかを選べるわけではありません。そのため、入金方法を選ぶ上でも、出金方法について理解を深めておくことは重要です。

ここからは、それぞれの出金方法の概要について見ていきましょう!

出金方法①|国内銀行送金

国内銀行送金は、XMの用意する出金手段の中で最も信頼度が高く、トレーダーに採用されている出金方法です。

ほとんど制限なく銀行口座に直接出金できるため、普段から使い慣れた送金手段をそのまま利用したい方や、高額な資金移動をしている方におすすめです。
ただし、出金額によっては手数料が発生する場合があるため、条件をよく確認しておく必要があります。

ここからは、国内銀行送金の特徴や出金条件について確認していきましょう!

国内銀行送金の特徴

XMの国内銀行送金による出金には、次のような特徴があります。

XMの国内銀行送金の特徴
  • 唯一の利益の出金手段である
  • 安全性・信頼性の高い送金手段である
  • 国内の主要銀行に直接送金することができる
  • 高額出金にも対応しており、大口トレーダーにも便利である
  • 利用する銀行によって受取手数料が変動する
  • 反映までに時間がかかることがある

銀行送金はXMトレーダーに最も人気の出金方法です。
というのも、XMでは利益の出金には必ず銀行送金を利用する必要があり、トータルで見れば必ず銀行送金で出金した方がコストが安くなるためです。

一方、手続きに若干の手間がかかりがちなことや、銀行ごとに送金手数料が異なる点には注意が必要です。

出金条件

XMの銀行送金による出金条件は、以下の通りです。

項目内容
手数料無料
(40万円未満の出金は2,500円)
反映時間2〜5営業日
最低出金額1万円
出金上限額なし
(利益分の出金可能)
項目 / 内容
手数料無料
(40万円未満の出金は2,500円)
反映時間2〜5営業日
最低出金額1万円
出金上限額なし
(利益分の出金可能)

出金方法②|仮想通貨

XMの仮想通貨出金では、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめ、XRP(リップル)やTRX(トロン)などの送金で有利なコインまで様々な暗号資産を利用することができます。

仮想通貨による出金は即時性の高さやセキュリティの高さが魅力で、総合的な手数料の低さとスピードを両立させたいトレーダーに支持されています。特に暗号資産ウォレットをすでにお持ちの方にとっては、非常に便利な出金手段です。

ここからは、仮想通貨出金の特徴や条件について確認していきましょう!

仮想通貨出金の特徴

XMの仮想通貨出金には、次のような特徴があります。

XMの仮想通貨出金の特徴
  • 迅速な出金の反映が行われる
  • 手数料が完全無料(ブロックチェーン手数料はXM負担)
  • 多様な仮想通貨銘柄に対応
  • セキュリティが高い
  • 暗号資産ウォレットが必要(取引所または個人ウォレット)

出金条件

XMの仮想通貨による入金条件は、以下の通りです。

項目内容
手数料無料
反映時間48時間以内
最低出金額1万円
出金上限額仮想通貨で入金した金額
項目 / 内容
手数料無料
反映時間48時間以内
最低出金額1万円
出金上限額仮想通貨で入金した金額

出金方法③|クレジット/デビットカード(VISA)

XMのVISAカード出金は、入金も含めて完全に手数料無料で利用できる唯一の手段です。

カード会社が提供しているセキュリティを利用することができるというメリットがある一方で、迅速性や条件面ではやや制限のある出金方法となっています。

ここからは、VISAカード出金の特徴や条件について詳しく解説していきます!

クレジット/デビットカード(VISA)出金の特徴

XMのクレジット/デビットカード(VISA)出金には、次のような特徴があります。

XMのVISAカード出金の特徴
  • カード会社のセキュリティを利用して出金できる
  • 手数料が完全無料
  • カードへの返金扱いとなる
  • カード会社の審査に時間がかかることがある

出金条件

XMのVISAカード出金の条件は、以下の通りです。

項目内容
手数料無料
反映時間3営業日〜2ヶ月
最低出金額4,500円
出金上限額VISAカードで入金した金額
項目 / 内容
手数料無料
反映時間3営業日〜2ヶ月
最低出金額4,500円
出金上限額VISAカードで入金した金額

特に出金の反映時間に非常にムラがある点には注意が必要です。

クレジットカード入金は迅速に行われるのがメリットでしたが、出金時には逆にカード会社の審査が厳しく、非常に出金に時間がかかる場合があります。

出金方法④|BXONE(ビーエックスワン)

BXONEは2016年よりサービスを開始した、比較的新しいオンラインウォレットです。

仮想通貨と法定通貨を両方扱えるという特徴があるため、出金後に仮想通貨の運用を考えているトレーダーには特に利便性の高い選択肢となります。

また、BXONEはBigBossでも入出金の手段として利用できるため、XMとBigBossを併用しているトレーダーにはおすすめです。

ここからは、BXONE出金の特徴や条件について詳しく解説していきます!

BXONE出金の特徴

XMのBXONE出金には、次のような特徴があります。

BXONE出金の特徴
  • 仮想通貨にも法定通貨にも対応した柔軟な運用が可能
  • 直感的かつ簡易な操作で出金手続きを完了できる
  • 最も出金速度の早い手段である
  • ウォレットから銀行口座に出金する際には別途手数料が発生する

出金条件

XMのBXONE出金の条件は、以下の通りです。

項目内容
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額800円
出金上限額BXONEで入金した金額
項目 / 内容
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額800円
出金上限額BXONEで入金した金額

出金方法④|bitwallet(ビットウォレット)

bitwallet出金はXMが用意するオンラインウォレット出金の1つで、とにかく迅速に出金したい方におすすめの手段です。

また、bitwalletに出金すれば、そこから他の海外FX業者への資金移動もスムーズに行えるため、複数の海外FX業者を利用しているトレーダーが中継ウォレットとして利用していることでも知られています。

ここからは、bitwallet出金の特徴や条件について、詳しく解説していきます!

bitwallet出金の特徴

XMのbitwallet出金には、次のような特徴があります。

bitwallet出金の特徴
  • 直感的な操作で、簡単に出金手続きを済ませられる
  • 少額からの出金に対応している
  • 最も出金速度が早い方法である
  • ウォレットから銀行口座への出金には別途手数料が発生する

出金速度が速い反面、ウォレットからの現金化にはbitwalletのサービス側で手数料が発生するため、最もコストのかかる出金方法でもあります。

出金条件

XMのbitwallet出金の条件は、以下の通りです。

項目内容
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額800円
出金上限額bitwalletで入金した金額
項目 / 内容
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額800円
出金上限額bitwalletで入金した金額

以上が、XMで利用可能な出金方法5種類の概要です。

ここまでの内容を踏まえて、次は出金時に注意すべきルールについて見ていきましょう!

XMの出金ルール

XMの出金には、マネーロンダリング対策手続き上の問題の関係で、様々な細かいルールが存在します。

ルールに違反した出金は失敗することがほとんどですので、手続きの際には十分に注意するようにしてください。

それぞれ順に解説いたします!

同じ名義の口座・アカウントにのみ出金できる

XMでは、本人確認の徹底マネーロンダリング防止の観点から、出金先の口座やアカウントは必ずXMの登録名義と一致している必要があります。

これはたとえ家族や友人であっても、その名義の口座やアカウントには出金をすることができないということです。

また、ご自身の口座であったとしても、口座の名義がXMアカウント名義と異なる場合には出金できない可能性もあります。スペルも含め、必ずXMに登録したものと同じ表記で出金先の手段にも登録しておきましょう。

よくあるのは、結婚等によって氏名に変更があったのにも関わらず、名義の更新をしていなかったというパターンです。
出金手段・XMのアカウントともに、常に最新の情報を登録しておくよう心がけましょう。

入金時と同じ手段で出金しなければならない

XMでは、入金額までは入金に使用した手段と同じ方法で出金する必要があります。
これは、マネーロンダリング防止や資金の流れの透明性確保が目的の、グローバルスタンダードに準拠したルールです。

入金時と同じ手段で出金しなければないことの例

Aさんは、XMにクレジットカード(VISA)を利用して30万円の入金をしました。

トレードの結果、資金が100万円に到達したため、AさんはXMから資金を全額出金することにしました。

この際、Aさんは全ての資金を銀行送金によって出金したいと考えましたが、これは出金ルール違反となりできません。

「入金額までは同じ手段で出金する」というルールに則ると

  • VISAカード出金:30万円
  • 国内銀行送金:70万円

という方法で出金を行うこととなります。

つまり、特定の手段で出金したい場合、それと同じ入金方法を選択しておく必要があるのです!

出金方法に優先順位がある

XMで複数の入金方法を併用している場合、出金には「XMの定めた優先順位」が適用されます。
この優先順位を無視して出金申請をしても手続きは進まず、サポートから再申請を求められることになります。

XMの出金優先順位
  • クレジット・デビットカード(VISA)
  • 仮想通貨
  • オンラインウォレット(bitwallet, BXONE)
  • 国内銀行送金

これだけでは分かりづらいので、出金ルールの実際の適用例をみてみましょう。

出金ルールの適用例

Aさんは、XMに次のように合計20万円の入金を行いました。

入金方法入金日入金額
銀行送金1/12万円
Apple Pay1/23万円
VISAカード1/51万円
仮想通貨1/64万円
bitwallet1/95万円
JCBカード1/2115,000円
BXONE1/3035,000円

Aさんは取引の結果、資金が40万円になりました。
この時、次のような順番で出金を行うことができます。

優先順位出金手段出金額
VISAカード1万円
仮想通貨4万円
bitwallet5万円
BXONE35,000円
銀行送金265,000円
詳しい解説
  • まず、「JCBカード」「Apple Pay」による入金分については、同一の手段による出金ができません。
    そのため、これらの方法によって入金された分については、出金方法の優先順位を考える際には一旦無視されます。
  • 最も優先順位の高い「VISAカード」への出金が、VISAカードによる入金の1万円分行われます。
  • 次に優先度の高い「仮想通貨」での出金が、仮想通貨による入金の4万円分行われます。
  • 「bitwallet」「BXONE」はともに同じ優先順位であるため、どちらでも先に利用することができます。
  • 最後にようやく銀行送金での出金を利用することができます。
    残りの265,000円を全て出金することが可能です。

もしどの方法を利用して出金すれば良いのかわからなくなった場合は、XMのサポートに相談してみましょう!

ポジションを持っている口座からの出金は、証拠金維持率による制限がかかる

XMでは、取引口座に未決済ポジション(建玉)がある状態で出金を行う場合、証拠金維持率に応じた出金制限がかかります。
これはロスカットやゼロカットシステムの悪用防止のためのルールです。

また、このルールの注意すべきポイントは、平日と週末で出金の制限が異なる点です。

XMの証拠金維持率による出金制限
  • 平日(月曜08:00〜土曜06:50)の制限
    • 証拠金維持率が150%未満となる出金をすることができない
  • 週末(土曜06:50〜月曜08:00)の制限
    • 証拠金維持率が400%未満となる出金をすることができない

このように、週末の方がより厳しい出金制限がかけられていることが分かります。

週末は市場が閉場し、相場の変動がリスクが高まるため制限が厳しくなっています。
不足のロスカットを避けるためにも、保有ポジションがある場合は出金を控え、ポジション整理後に出勤することをおすすめします。

利益分は国内銀行送金でのみ出金できる

XMでは、入金額を超える「利益分」の出金に関しては、国内銀行送金のみが利用可能となっています。

そのため、FX取引をして実際に利益が出たとしても、出金用の銀行口座を用意していないと利益分を受け取ることができません。

XMを利用する際には、必ず出金可能な銀行口座を最低1つは用意しておくようにしましょう!

XMから出金する手順

XMの出金は、PC・スマホのどちらでも行うことができます。

それぞれの手順について、順にご説明します!

現在、XMアプリの配信はGoogle Play Store, App Storeともに停止されており、アプリからの出金をご利用いただけない状況となっています。
スマホでご利用の方もPC同様、ブラウザ版の会員ページをご利用ください。

XMから出金する方法
STEP

会員ページを開く

まずはXMの会員ページにログインし、ホーム画面を開いてください。

ログインできない方は、こちらの記事を参考にしてください。

STEP

出金する口座を選択する

リアル口座の一覧から、資金を出金したい口座をクリックして選択してください。

STEP

出金方法を選択する

  1. サイドバー内の「入出金」をクリックします。
  1. 画面上の「出金」タブをクリックします。
  1. 出金方法の一覧が表示されます。
    お好みの方法をクリックして選択し、出金手続きに進みましょう。

以上が、XMの会員ページから出金する手順です。

XMの出金方法の条件比較【おすすめの手段は?】

XMでは入金方法に対応させる形で全部で5種類の入金方法を用意していますが、実際のところ、どの入金方法を利用するのが最もおすすめなのでしょうか?

本章では全ての出金方法を比較し、出金方法ごとの条件の違いを確認していきます。
そして最後に、出金方法を考えた時にどの入金方法を利用するのがおすすめなのか、ご紹介いたします!

それぞれについて見ていきましょう!

【はじめに】利益分が出金できるのは銀行出金のみ

出金方法別の比較をしていく前にまず知っておくべきなのは、「利益分を出金するには必ず銀行送金を利用する必要がある」ということです。

銀行送金以外の出金方法では出金上限額=入金額(原資分)に制限されており、元手を超えた利益分の出金には利用できないのです。

つまり、出金方法でどの方法を選ぶべきかは、トレードで安定して勝つことができるかどうかによって大きく異なるということです!

条件1|手数料

以下に、出金方法の手数料比較表をお見せします。

出金方法手数料
銀行送金40万円未満:2,500円
40万円以上:無料
仮想通貨無料
VISAカード無料
BXONE無料
(ウォレット手数料目安:880円)
bitwallet無料
(ウォレット手数料目安:880円)

XMでは基本的に全ての出金方法で手数料が無料となっていますが、一部例外があったり、決済手段側での手数料が発生したりする点に注意が必要です。

銀行送金による出金は基本的に手数料無料ですが、40万円未満の出金については2,500円の手数料が発生します。そのため、少額の出金をする際には注意が必要です。

また、BXONEやbitwalletによる出金は基本的に手数料無料でできますが、BXONEとbitwalletはウォレット側で別途手数料(目安:880円)が発生するため、トレーダーの実際のコスト負担は完全無料とはいきません。

一方、仮想通貨・クレジットカード(VISA)による出金は、手数料が全額XM負担となります。原資分までの出金については、この2つの出金方法が最もコストを抑えられる手段です!

条件2|反映時間

以下に、出金方法別の口座への反映時間の一覧表をお見せします。

出金方法反映時間
銀行送金2〜5営業日
仮想通貨48時間以内
VISAカード3営業日〜2ヶ月
BXONE1営業日以内
bitwallet1営業日以内

XMの出金審査をクリアしてリクエストが実行されたとしても、直ちに出金を受け取れるわけではありません。決済手段側でも送金手続きの時間がかかるため、どの方法で出金するかによって資金を受け取ることができるまでの時間は変わります。

最も早く着金するのは、BXONEbitwalletといったオンラインウォレットによる出金で、それに続くのが仮想通貨による出金です。これらの方法は共に決済速度が早いという特徴があり、XMによる出金審査以外にほぼ時間をかけることなく手続きが完了します。

一方、VISAカードへの出金は、カード会社側の処理に時間がかかるため、最短でも3日、最大で2ヶ月ほどかかるケースも報告されています。入金時には処理の早いVISAカードですが、出金を素早く済ませたい場合には注意が必要であることがわかります。

最も利用されている銀行入金は標準的な出金速度で、2〜5日程度で手続きが完了します。ただし、週末や祝日を挟んだ場合には、着金までの時間がさらに延びることもあるため注意が必要です。

条件3|最低出金額

以下に、出金方法別の最低出金額の一覧表をお見せします。

出金方法最低出金額
銀行送金無し
(40万円未満で手数料2,500円)
仮想通貨10,000円
VISAカード4,500円
BXONE800円
bitwallet800円

実質的に出金最低額に制限がないのは、「BXONE」や「bitwallet」といったオンラインウォレットによる出金です。800円からの出金が可能となっているため、あまり多額の資金を投入していないトレーダーにはありがたい出金手段です。

また、最もポピュラーな銀行送金による出金は、40万円未満の出金で手数料が2,500円発生する点に注意が必要です。とはいえ利益分を出金する際には銀行送金を必ず利用しなければならないため、なるべくまとまった出金を行うことをおすすめします。

<参考>出金方法から考えたときのおすすめ入金方法

ここまで、出金方法別の特徴について、条件ごとに比較してきました。

以上の内容を踏まえて「出金方法から逆算して考えた場合に、どの入金方法を選ぶべきか?」という視点から、おすすめの入金手段を紹介していきます。

① 手数料をできるだけ抑えたい場合

どの方法が最も手数料を抑えられるかは、トレーダーの状況によって異なります。

次の順に、ご自身がどの入出金方法を採用すべきかを確認してください。

条件別のおすすめ入出金方法
  • 利益を出金する場合:銀行出金を利用する
    • 入金方法:「銀行送金」or「JCBカード」
    • 出金方法:「銀行送金」
  • 利益を出金しない場合
    1. 出金額が40万円を超える場合:銀行出金を利用する
      • 入金方法:「銀行送金」or「JCBカード」
      • 出金方法:「銀行送金」
    2. 出金額が40万円未満の場合:「仮想通貨」or「VISAカード」を利用する
      • 入金方法:「仮想通貨」or「VISAカード」
      • 出金方法:「仮想通貨」or「VISAカード」

勝てるトレーダー資金が潤沢なトレーダーほど、銀行送金を利用する方が有利であることがわかります。

上級トレーダーほど銀行送金を利用する傾向にあるのは、手数料がかからずに済むからというのも大きな理由の1つです。

② スピーディーに出金したい場合

短期トレードが中心で、出金のスピードを重視するなら、bitwalletまたはBXONEを入金手段として選ぶのがベストです。

この2つのオンラインウォレットを通じた入出金は、XM側・ウォレット側ともに処理が非常にスムーズで、最短で翌営業日に着金するというメリットがあります。

なお、利益の出金が必要になった際には、最終的に銀行送金も併用する必要がありますが、原資分までの出金であればオンラインウォレットのみで完結することが可能です。

③ 少額で出金したい場合

入金額が少なめで「まずは少額から運用して出金したい」という方には、BXONEまたはbitwalletが特におすすめです。

この2つは最低出金額が800円と低く設定されており、なおかつ手数料も比較的抑えられているため、少額運用との相性が抜群です。

ただし、利益分の出金には対応していないため、原資回収後の本格的な出金には銀行送金を利用しなければならない点に注意が必要です。

総合的なおすすめは?

筆者は、

「銀行送金」or「JCBカード」で入金→ 銀行送金で利益を出金

という方法をおすすめいたします。

多くのトレーダーは、最終的に銀行送金での出金をなるべく有利に利用できるように考えて行動しています。
トレードで利益を上げることが目標であるため、ある意味当然のことですね!

銀行送金での出金はそれほど口座への反映時間にもブレがなく、安定した出金手段です。
よほど急いでいない限りは、十分に素早く出金することができます。

入金の条件についても確認したい方は、こちらの記事をご覧ください。

XMの出金トラブルとその対策

XMで出金トラブルが発生するケースは、大きく分けて次の3種類です。

それぞれのケースについて原因をチェックしつつ、対処法を見ていきましょう!

出金できない場合の原因と対処法

XMから出金自体ができない理由と対処法は、以下の通りです。

原因・理由対処法
他人名義の口座やアカウントに出金している自分名義の口座・アカウントに出金する。
入金方法に対応していない方法で出金している入金方法に対応する方法(基本は同じ送金方法)で出金する。
出金の優先順位のルールに違反している優先順位の高い出金手段から利用する。
XMに登録している住所と出金先の口座・アカウントに紐づいている住所が異なるXMに登録している住所・出金先の口座・アカウントの住所を最新のものに更新する。
XMの口座残高が不足している出金額を口座残高以下にしてから再度出金する。
証拠金維持率が不足するような出金リクエストであるポジションを決済するか、出金額を減らしてから出金する。
利用規約に違反しているXMのサポートに問い合わせる。
原因・理由 / 対処法
他人名義の口座やアカウントに出金している自分名義の口座・アカウントに出金する。
入金方法に対応していない方法で出金している入金方法に対応する方法(基本は同じ送金方法)で出金する。
出金の優先順位のルールに違反している優先順位の高い出金手段から利用する。
XMに登録している住所と出金先の口座・アカウントに紐づいている住所が異なるXMに登録している住所・出金先の口座・アカウントの住所を最新のものに更新する。
XMの口座残高が不足している出金額を口座残高以下にしてから再度出金する。
証拠金維持率が不足するような出金リクエストであるポジションを決済するか、出金額を減らしてから出金する。
利用規約に違反しているXMのサポートに問い合わせる。

出金が反映されない場合の原因と対処法

XMの出金をしたのになかなか口座に反映されない場合の原因と対処法は、以下の通りです。

原因・理由対処法
口座認証が完了していないXMで口座認証(本人確認手続き)を完了してから、再度出金する。
出金先の情報に誤りがある出金先の口座・アカウントを正しく設定してから、再度手続きを行う。
最低出金額未満の出金を申請している最低金額以上の出金を行う。
送金手段側の処理に時間がかかっているXMのサポートに問い合わせる。
処理が完了するまで待機する。
送金手段に利用している口座やアカウントが、XMとの取引に対応していないXMのサポートに問い合わせる。
サポートの指示に従い、他の送金手段を利用する。
クリスマスや年末年始のような大型連休に出金申請している大型連休が明けるまで待機する。
原因・理由 / 対処法
口座認証が完了していないXMで口座認証(本人確認手続き)を完了してから、再度出金する。
出金先の情報に誤りがある出金先の口座・アカウントを正しく設定してから、再度手続きを行う。
最低出金額未満の出金を申請している最低金額以上の出金を行う。
送金手段側の処理に時間がかかっているXMのサポートに問い合わせる。
処理が完了するまで待機する。
送金手段に利用している口座やアカウントが、XMとの取引に対応していないXMのサポートに問い合わせる。
サポートの指示に従い、他の送金手段を利用する。
クリスマスや年末年始のような大型連休に出金申請している大型連休が明けるまで待機する。

原因がわからない・心当たりがない場合

もし出金ができない・反映されない原因に心当たりがない場合は、遠慮せずにXMのサポートに問い合わせてみましょう。

サポートには日本人スタッフが常駐しており、平日の日中であればライブチャットでリアルタイムにトラブルを解決してくれます!

XMの出金に関するよくある質問(FAQ)

xm-faq

XMではどのような出金方法を利用することができますか?

XMでは、以下の5種類の出金方法が利用可能です。

  • 国内銀行送金
  • 仮想通貨
  • クレジットカード・デビットカード(VISA)
  • BXONE
  • bitwallet

XMから出金する際、手数料はいくらかかりますか?

XMでは、全ての出金方法で手数料は基本無料となっています。

ただし、40万円未満の国内銀行送金の場合のみ、2,500円の手数料が発生する点には注意が必要です。

また、リフティングチャージのように、決済手段側で手数料が発生することがある点には注意が必要です。

XMでは、出金が反映されるのに何日かかりますか?

XMで出金にかかる日数は、どの出金方法を利用するかによって異なります。

  • 銀行送金:2〜5日
  • 仮想通貨:48時間以内
  • クレジットカード:3日〜2ヶ月
  • BXONE:1日以内
  • bitwallet:1日以内

XMで出金をキャンセルすることはできますか?

はい、XMで出金リクエストを間違って出してしまった場合、出金処理が完了するまでの間であればキャンセルすることが可能です。

XMで利用した入金方法を忘れてしまい、どの出金方法を優先して利用すれば良いのかがわからなくなりました。どうすれば良いでしょうか?

XMの出金方法一覧には入金に利用した方法のみが表示されるようになっており、優先して利用すべき出金手段だけが選択可能になっています。

そのため、ご自身で入金方法や優先順位を暗記しておく必要はありません。

XMではコンビニ出金を利用することはできますか?

いいえ、XMではコンビニで出金した資金を受け取る手段は用意されていません。

XMでは土日に出金することは可能ですか?

はい、XMでは土日に出金することも可能です。出金リクエストが出されると、平日でなくとも問題なく審査が行われ、出金が実行されます。

ただし、出金手段側が土日に対応していないことがある点には注意が必要です。例えば、国内銀行送金での出金をした場合、土日は非営業日のため、週明け以降の着金となります。

XMから家族や親族名義の口座・アカウントに出金することはできますか?

いいえ、XMから家族や親族などの名義の口座・アカウントに出金することはできません。

必ずご本人名義の口座・アカウントを利用し、出金申請を行なってください。

【さいごに】XMの出金方法・出金ルールを完全理解!

ここまで、XMの出金方法とそのルールについて徹底解説してきました。

XMには全部で5種類の出金方法があり、手数料や出金速度にそれぞれ全く異なる特徴があります。
また、出金には細かいルールがあり、きちんとルール通りに出金手続きを行わないとトラブルにつながる恐れがあります。

そして、自分の好みの出金方法を選択するためには、それに対応した入金方法を利用する必要があります。
出金方法をどれにするかお悩みの方は、ぜひ入金方法と合わせて検討しましょう!入金方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

本記事を参考にして、ぜひXMの取引で得られた利益を出金してみてくださいね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高橋 健一のアバター 高橋 健一 CRYPTOFX代表

東京大学法学部卒|CFA(米国公認証券アナリスト資格)Level III資格保有|大手証券会社でのトレーダー経験を持ち、現在は金融に特化したコンテンツマーケティングに携わっています。FXや仮想通貨取引において、初心者から上級者まで、それぞれの投資家のニーズに合わせた的確な情報提供を心がけています。

コメント

コメントする

目次